エピソード全 9 件


第一話
1986年4月、メガバンク産業中央銀行の新人研修で伝説が生まれた。研修の最終工程で行われる実戦形式の融資プロジェクトで、相対した階堂彬(向井理)と山崎瑛(斎藤工)。誰も想像のつかない提案をした階堂。それを見破った山崎。お互いの健闘を讃…
時間:50分
配信期間:~2022年02月14日 23時59分


第二話
伴埜弘道(松尾諭)が角田製薬への30億円の融資を取り付けてきてから間もなくして、階堂彬は角田製薬の経理部長・徳田(野間口徹)から運転資金5億の融資を頼まれる。30億融資した直後の5億の追加融資。恐れていたことが起きてしまったと、彬に不安…
時間:48分
配信期間:~2022年02月14日 23時59分


第三話
日本橋支店副支店長・不動公康(利重剛)に井口製作所の稟議書を突き返された山崎瑛。心臓病を患う井口の娘の為にも何とか稟議を通したい山崎瑛だが、不動の壁は厚い。そして、ついに井口製作所が不渡りを出そうという時、不動から衝撃の一言が瑛に…
時間:49分
配信期間:~2022年02月14日 23時59分


第四話
三友商船による東海郵船の買収提案に対し東海郵船社長・階堂一磨(石丸幹二)は事業拡大で対抗しようと産業中央銀行営業第一部・安堂章二(小泉孝太郎)と階堂彬に500億の融資を頼む。融資すべきか悩む安堂に対し、彬は思いもよらない提案をした。…
時間:50分
配信期間:~2022年02月14日 23時59分


第五話
静岡支店の山崎瑛のもとに繊維会社社長(小市慢太郎)が追加融資を申し込んでくる。しかし、会社の業績は良くなく、なかなか稟議を通せない。その時、社長が新規素材開発に投資している事実を知った瑛は、そこに光明を見いだす。一方、階堂彬は、叔…
時間:50分
配信期間:~2022年02月14日 23時59分


第六話
階堂一磨が病に伏し、東海郵船は次期社長を誰にするかに決められずにいた。晋と崇は、彬の弟・龍馬(賀来賢人)を社長に据えて、自分たちの意のままにしようと画策する。その頃、彬は一磨の病室を訪ねていた。そこで一磨は彬にある強い思いを伝える…
時間:50分
配信期間:~2022年02月14日 23時59分


第七話
一磨の遺言で東海郵船の大株主となった彬。一方社長となった龍馬は晋と崇に乗せられて、リゾート開発の後押しをするようになる。それを危惧する彬は龍馬に進言するが、聞く耳を持たれない。その頃東海郵船の担当となった山崎瑛と水島カンナ(瀧本美…
時間:50分
配信期間:~2022年02月14日 23時59分


第八話
東海郵船の社長となった階堂彬は負債の塊となった東海リゾートの処理に苦心していた。安堂やカンナの助言から、東海リゾートではなく、一流の取引先を持った東海旭商会を売りに出す事を閃く。時を同じくして、山崎瑛の元に大日ビールが繊維事業の開…
時間:50分
配信期間:~2022年02月14日 23時59分


最終話
沢渡に門前払いされた山崎瑛。さらに、階堂彬の元にぞくぞくと取引打ち切りの連絡が入ってくる。万事休すの中、彬は比呂志の作成した東海旭商会を売却した際のシミュレーションを自ら作り直す。瑛はこの交渉をまとめる為に必要な東海郵船への230億…
時間:54分
配信期間:~2022年02月14日 23時59分