エピソード全 13 件


第2話「怨恨」
駒止の喜太郎一味捕縛の折、木村忠吾に手傷を負わせて、ただ一人逃げ延びた磯部の万吉。それから3年。八丁堀界隈で万吉を見たという情報が入る。その出元は、五郎蔵のかつての手下、桑原の喜十。喜十は、万吉と深い因縁のある盗賊・今里の源蔵をか…
時間:46分
配信期間:~2021年07月14日 23時59分


第3話「蛙の長助」
ある日、平蔵は蛙の長助という借金取りの老人と知り合う。平蔵は長助に見込まれて、御家人・今井勘十郎からの借金取り立てを手伝った。その時、勘十郎の家に居合わせたのは、長助が盗賊だった頃の仲間、浅間の捨蔵だった。平蔵は、捨蔵が現在捜索中…
時間:46分
配信期間:~2021年07月14日 23時59分


第4話「市松小僧始末」
日本橋の木綿問屋”嶋や”の一人娘おまゆは、大柄の体格と怪力が災いして、なかなか縁談が決まらない。ある日、おまゆが声を掛けたことから、スリの仙之介が浪人に傷つけられた。仙之介の弟分・市松小僧の又吉は、おまゆに復讐しようとするが、反対…
時間:46分
配信期間:~2021年07月14日 23時59分


第5話「消えた男」
佐嶋忠介は、元火盗改め同心・高松繁太郎と、偶然にも八年ぶりに再会する。久々に杯を交わして別れた直後に近くで殺人が起きる。殺されたのは笹熊の勘蔵。佐嶋は、現場に残された提灯から、犯人は高松らしいと睨んだ。勘蔵は、八年前にお杉という女…
時間:46分
配信期間:~2021年07月14日 23時59分


第7話「お菊と幸助」
平蔵は甲州へ出張中。その留守中に、かつて役宅に奉公していたお菊が、久栄を訪ねてくる。亭主の伝吉の働き口を世話して欲しいというのだ。久栄は早速、伝吉を上州屋に紹介するが、その上州屋に盗賊が入り、一家は惨殺された。引き込みは伝吉らしい…
時間:46分
配信期間:~2021年07月14日 23時59分


第8話「犬神の権三郎」
佐嶋忠介は、これまでに二度も取り逃した盗賊・犬神の権三郎を偶然に捕縛。ところが権三郎は、付け火に乗じた混乱の間に、役宅内の牢から何者かに助け出された。平蔵は、その手口から役宅の構造に精通している者の犯行と見極め、すべての密偵を呼び…
時間:46分
配信期間:~2021年07月14日 23時59分


第9話「盗賊人相書」
蕎麦屋“東玉庵”に盗賊が入り、小女のおよしを除いて、店の者全員を惨殺。およしは、盗賊の首領の顔を見ていた。平蔵は早速人相書を手配させる。新たに頼んだ絵師・石田竹仙は、およしの話から人相書を書き進めるうちに、無口になっていった。人相…
時間:46分
配信期間:~2021年07月14日 23時59分


第11話「隠し子」
平蔵のところに、先代から長谷川家の小者だった久助が久しぶりにやってきた。久助は、平蔵の父に、お園という隠し子がいたと告白した。そのお園が根津権現の顔役・荒井屋松五郎に言い寄られて困っていると言う。平蔵は、荒井屋が盗賊・藤岡の勘四郎…
時間:46分
配信期間:~2021年07月14日 23時59分


第12話「艶婦の毒」
平蔵は、父の墓参のためにひと月の間、木村忠吾をお伴に京都へ行くことになった。京都に着くやいなや、忠吾の女好きの虫が騒ぎ出し、ある年増女と関係ができた。偶然にその密会現場を見た平蔵は、忠吾の相手が、自分も若い頃に深い仲であった虫栗権…
時間:46分
配信期間:~2021年07月14日 23時59分